2013/01/31

Wes Anderson映画の魅力

映画愛好家の皆さんこんにちは。
日々の映画鑑賞活動、お疲れ様です。

Judyさんにいつもお世話になっている清野といいます。

いきなりではありますが、
個人的に崇拝している人間トップ5(他Woody Allen、村上春樹、松岡修造、Mike Mills)に常に入っている、
全世界待望の新作「Moonrise Kingdom(邦題:ムーンライズ・キングダム)」の公開を2月8日(金)に控えた天才Wes Anderson監督について、
100%個人的な観点から彼の映画の魅力を書かせていただこうと思います。

新作「Moonrise Kingdom」予告

http://www.youtube.com/watch?v=7N8wkVA4_8s
最初の20秒観た所で傑作と断定できます。





まずは、彼のプロフィールをさくっと。

1969年テキサス州ヒューストン生まれ。
テキサス大学で哲学を学び、在学中に撮影した短編映画が、
大物業界人ジェームズ・L・ブルックス(誰だよ)の目に止まり、
「アンソニーのハッピー・モーテル」(最高!)で劇場映画デビュー。

その後「天才マックスの世界」(超傑作!)、
「ロイヤルテネンバウムズ」(言うまでも無く!)で評価を確実なものにし、
「ライフ・アクアティック」(うああ!)「ダージリン急行」(泣)、
「ファンタスティックMr.FOX」(Can't stop!)と、
自らのポップで構築的な世界観を隅々に散りばめ、
家族や身近な人との人間関係をウィットに富んだユーモアで描くその作風で
世界でも屈指の映画監督に。(万歳!!)


そんなWes Andersonの映画の魅力を以下の4つのポイントに分けて紹介してみようと思います。

①出演者 ②字幕 ③衣装・美術 ④音楽


ストーリーについては上に書いた様に、
基本的には家族や友人等の狭い範囲の人間関係を描くものが多く、
暗殺プロジェクトの度に海外を飛び回って現地の女の人と寝たり、
ドバイのビルの屋上から飛び降りたり、
CIAが実は黒幕だったりすることは(今のところ)ありません。

これについては映画を観れば感じる事は人それぞれだと思うので、
今回はこんな所を観たらもっと楽しくなるなというポイントだけ挙げさせて頂きました。

①【出演者】出てくる人がだいたい同じ


彼の作品では、俳優はだいたい同じ人が毎回出てきます。
何も調べずに観てると「あいつ、またいるよ!」的な事が多くあります。

その中でも特にWesと関わりが深く、
ほとんどの作品で出演している4人を紹介します。

まずは、Woody AllenのMidnight in Paris(最高でしたね!)での好演も記憶に新しい、Owen Willson

繊細な青年役が多いです。
Wesとはテキサス大学時代からの親友だそうで、
今やハリウッドでも人気の俳優の1人に。

Wes作品とMidnight in Paris以外の出演作は、
どうしようもなくつまらない作品が多いので、
ちゃんとしたエージェントを雇って仕事を選んでもらいたい所ですね。

むかつくけど、絶対憎めないタイプです。


次に、ゴーストバスターズでおなじみ、Bill Murray
誰でも知ってるスーパースターの1人ですが、
Wes作品には初期から出演しており、
それぞれの作品において、重要な役を演じています。

こんなチャーミングなおっさんになりたいです。

主役・準主役での作品では抜群の存在感と脱力感を、
端役での出演では、普通にそこら辺にいそうなおっさん的に作品の中に溶け込み、
完璧に周りを引き立てています。いた事に気づかない事もあります。
これぞ、プロフェッショナル。



そして、Jason Schwartzman

「天才マックスの世界」マックス役でその溢れ出るポテンシャルを爆発させていましたが、
彼は顔の表情と体のキレで勝負するBen Stillerタイプのコメディ俳優と言えます。
キャラ的には一番好きなタイプです。

やー!
シャツ好き御用達のブランド「Band of Outsiders」2009F/Wのルックブックのモデルにも抜擢されていました。

このブランドはWes作品の世界観とも割と近いですね。
Jasonらしさが出ていてとても良かったです。

このポージング・・最高ですね。



最後に、絶対に忘れてはいけないのが、
インド人俳優のKumar Pallana(クマール・パラーナ)。


彼はほとんどのWes作品に出演していますが、
基本的にはドライバーだったり、付き人だったり、
ホテルマンだったりとちょっとした役なので、
短い時は数秒しか出てこない時もあります。

その数秒間でも、彼が画面に登場し、
一言言葉を発しただけで広がる「え???」な世界。病み付きになります。



以上、4人だけご紹介しましたが、
他にも前出のOwen Wilsonの弟であるLuke Wilsonや、
Anjelica Huston、Seymour Casselなどの「いつものメンバー」に加えて、
作品毎に予想を超えるキャスティングをしてくる辺りが、
Wes作品の魅力の一つと言っても良いと思います。

最新作「Moonrise Kingdom」では上記4人のうち、
BillとJasonの2人がクレジットされています。
残りの二人ももしかしたら端役で出てるかもしれません。
多分出てますね!

そして今作にはEdward NortonとBruce Willisというサプライズが!
どうなるのかとても楽しみです。

続き②〜④は公開(2/8)までに書かせて頂きます!
よろしくどうぞ!

2013/01/30

シネマランキング2012 by Octi

どうもはじめまして
Judyちゃんの映画ともだちOcti/おくむらまゆみです
僭越ながら映画のことなどちょこちょこ書かせてもらうことになりました
自分の映画的特性は「だいたいなんでも観る」というところでしょうか
どうぞよろしくです

まずは遅くなりすぎて機を逸した感がありありですが

私的シネマランキング2012(ベスト5)
よろしければ


1位

『人生はビギナーズ』(原題: Beginners)
監督/脚本マイク・ミルズ アメリカ

老いた父から「私はゲイだ」とカミングアウトされた38歳独身男のお話

観たのは2月だけど、結局ずっと心に残ったまま去年のベスト1
親子や恋人、人生を一緒に過ごしていくパートナー
人と人のつながり、心の結びつき
他人と一緒に過ごしていくことの難しさ
だけど「他人と一緒に過ごしていく」ことをあきらめない、ということ
色々と考えさせてくれた映画

だけど、映画が終わって号泣してた理由は今もはっきりとは分からない

そのときの自分の心のどこかを深く揺さぶったのだろうね
それから見直してもいないし、まだ見直したくない
大切な映画


2位

『ヤング≒アダルト』(原題: Young Adult)
監督ジェイソン・ライトマン 脚本ディアブロ・コーディ アメリカ

"ヤングアダルト"と呼ばれるティーン向け小説のゴーストライターをしている

37歳バツイチ女のお話
めちゃくちゃ自信過剰で過去の栄光だけにすがって生きてる性悪な女
田舎に残って暮らしている家族や同級生たちをこれでもかってほど見下してる高慢な女
もう超嫌なヤツ
なんだけど、だけど、だけど、、、!
これもまぁ泣いたなー

見どころは、目を覆いたくなるような気まずさMAXシーンと

最高に痛々しくて切なくて愛おしい○○シーン
『JUNO』の監督・脚本コンビ


3位

『宇宙人ポール』(原題: Paul)
監督グレッグ・モットーラ 脚本/出演サイモン・ペッグ、ニック・フロスト イギリス/アメリカ

SFオタクのイギリス人男ふたりが

コミコンに行くためにキャンピングカーでアメリカ旅行をするお話
そこで出会うのが、、、みんな大好きポール

これはもう説明不要

サイモンとニックのコンビだから間違いない
スーパー笑わせていただきました
一応、観たときの感想は>>こちら


4位

『ベルフラワー』(原題: BELLFLOWER)
監督/脚本/主演エヴァン・グローデル アメリカ

映画「マッドマックス2」のヒューマンガスに心酔する引きこもり青年が主人公の

バイオレンス(?)青春映画
全く予備知識なしに誘われて観に行って大当たり
最高にエキサイティングで目が離せない映画だった
あの、あの、史上最低のあのシーン
思い出しただけでギャーッってなるけど
でも最高、最低で最高
地獄のような失恋の経験があるひとには是非観ていただきたい
しかし、エグい描写もあるのでそういうの苦手なひとは注意
ちなみに制作費150万円のインディペンデント映画


5位











































『桐島、部活やめるってよ』
監督 吉田大八 原作 朝井リョウ 脚本 喜安浩平、吉田大八 日本

ある高校を舞台にした青春群像劇

これはベストに入れる人が多いと思うのでさらっと
思春期に抱えた「何か」は一生モノかもしれないよ良くも悪くも
そしてこの映画は上のヤングアダルトとベルフラワーへと完全に繋がっている
さなちゃんあたりが思春期こじらせたらメイビスみたいになるんじゃんとか
たけちゃんあたりが思春期こじらせ続けたらウッドローみたいになるんじゃんとかね
(※さなちゃん、たけちゃんは桐島の登場人物、メイビスはヤングアダルトのウッドローはベルフラワーの主人公)

そういう意味でもやっぱり2012年桐島は外せない映画になっているのね




おまけ

ベストオープニングムービー
始まり方が最高だった映画を1本













『007 スカイフォール』(原題:Skyfall)
監督サム・メンデス イギリス/アメリカ

ご存知007シリーズの23作目

オープニングからタイトル、曲含め
めちゃめちゃかっこよかった
アデルの曲いい
好きですダニエル・クレイグ


ベストエンディングムービー

終わり方が最高だった映画を1本






















『おおかみこどもの雨と雪』
監督 細田守 日本

とにかく号泣

文字通り震えた
余韻で耳がわんわん言ってたし
終わり方が完璧すぎるとこうなるのか、と


2位以下はどれも同じくらい好き
便宜上のランク付けということで

ベストには入れてないけど

『ダークナイト ライジング』『アベンジャーズ』『アメイジング・スパイダーマン』アメコミもの
どれも最高だった
ライジングはジョゼフ・ゴードン=レヴィットをあの役にもってきた時点で勝ちだし
アベンジャーズはあふれるサービス精神で心待ちにしていた私を満足させてくれたし
スパイダーマンは監督に期待して良かった!
今後も楽しみだな

おとなのけんか』もメランコリアも良かったな、とか
ドラゴンタトゥーの女もハマったな、とか言い出したらキリがないけど
本当に面白い映画が多かった1年だった

さっそく出遅れてるけど

今年も素敵な映画にたくさん出会えますように


ここの招待状をくれたJudyちゃんに感謝

2013/01/29

Dans la maison


8人の女たち、Swimming Pool、しあわせの雨傘、まぼろし、などなど…大好きな作品ばかりのフランソワ・オゾン監督。2012年に既に撮り終えている新作があるのです。日本以外の国では既に公開していたり、今年公開予定だったりするのですが、日本では観れないのかなぁ…

タイトルは"Dans la maison"。In the house、家で、という感じかな。
文学の教師とその生徒。16歳男子。授業の一貫で書き始めたエッセイをきっかけに歯車が狂っていく…的なサスペンスだと思われます。多分。(英語力の限界)

Trailer
<object width="560" height="315"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/YMIjfHWfJ-A?version=3&amp;hl=ja_JP"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/YMIjfHWfJ-A?version=3&amp;hl=ja_JP" type="application/x-shockwave-flash" width="560" height="315" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true"></embed></object>

いかにもサスペンスな音楽だけど、上品で重厚感あっていいなぁ。フランソワ・オゾンらしい。
そして生徒役の彼めっちゃ美少年だね!彼の射るような視線と全体の空気感から、ちょっとだけ"We need talk about kevin"を連想しました。これは面白そう!

早く日本でも観られますように。

2013/01/28

///// chickです /////

こんばんは。初めまして。chickです。
少しのフィクションを交えて話すとJudyちゃんとの出会いは、Judyちゃんがイベントで『ミスター・ロンリー』の映像を流していたので「いつから、Judyなの?」と私が聞いて、「胸が大きくなってからよ」と答えてくれたのがきっかけです。そうして「私、ハーモニー・コリンが、大好き!」 と告白をしました。
それからは、とても自然に打ち解けられるようになりました。今は、ハーモニー・コリンを愛していて良かった、Thank you ハーモニー!という気持ちでいます。
ただ、スプリング・ブレイカーズを観れなかった私にハーモニーコリンを愛しているなんて言う資格は、ないのだけれど。

といわけで、これからもちょこちょこと書かせてもらおうと思っているので、何卒宜しくお願いします。

私の2012年のベストムービーです。

1 サニー永遠の仲間たち
2 ルビースパークス
3人生はビギナーズ
4 ドライヴ
5 ヘルプ ~心がつなぐストーリー~




サニー永遠の仲間たちは、笑って、泣いて、感動してと全てが詰まった映画でした。
とにかく面白かったです。笑えるストーリーになっていたけれど、その中で時代背景も分かるのが、さすがでした。
「誰かと一緒に観たい映画」というより、「誰と観に行っても楽しめる映画」だと思います。
映画を通して色々と思うことはあったのですが、楽しかった時間を懐かしむ日がいつか来てしまうのだなあと思うと、老いていくことを寂しく感じてしまいます。
3位の「人生はビギナーズ」とも重なるのですが、今を自分らしく生きること、そして楽しむことが本当に大切なことだと教えてもらえた気がしました。
サニーより、ルビースパークスや人生はビギナーズのほうが、断然お洒落だったけれど笑
パワフルさと勢いという点で、サニーを1位にしました。


2位のルビースパークスは、予告を見たときから、わくわくしていました。
ファンタジーなストーリーと、写真に残しておきたいと思えるくらい美しくて、キラキラしたシーンがいくつもあって、映画中は何度もときめきました。主人公の二人は、実生活でも恋人同士みたいで、息がぴったりでした。ルビーの台詞が本当に良かったなあ。


4位のドライヴは、上3つの作品とは反対に、緊張感の続く映画でした。
必要最低限の台詞であることが、良いと感じれた初めての映画かも知れません。
静けさの中での過激なバイオレンスシーンは、非常に鮮やかでした。
音楽の使い方も良くて、College feat. Electric Youthの『Real Hero』が、都市のネオンにマッチしていました。ラストもクールで格好良かったです。

5位のヘルプは、60年代の差別についての映画でしたが、あまり重々しくならないように作られていると感じました。お洋服も可愛かったです。私の中にある正義感みたいなものが、揺れる作品でした。スキータの正義感の強さや母性は、見習わなくちゃなあと思いました。

ちなみに、Judyちゃんのベストムービーに入っていたメランコリアは、オープニングは、素晴らしかったのだけれど、ハンドカメラに酔ってしまいました。笑
邦画だと「桐島、部活やめるってよ」や「Playback」が面白かったです。
映画部のみんなそれぞれ趣味が違うので、私も他のみんなのblogを楽しみに、そして参考にしたいと思っています;)

これからも宜しくお願いします。

chick
My blog→

2013/01/14

Best Movies of 2012 by Judy

1、Ruby Sparks
"リトル・ミス・サンシャイン"の監督最新作!ポール・ダノ!もうそれだけで公開を心待ちにしていたルビー・スパークス。しかも名前もいい。ルビー・スパークス。
スランプに陥った小説家が、夢に見た女の子のことを執筆したら、現実になっちゃった!という、愛の魔法。ロマンティックすぎて最高でした。グッときたポイントが多すぎて語りきれないけど、とりあえずルビーがカラータイツ履いてるのを見た瞬間に1位確定。
ハマりすぎて、今度3回目観に行きます。






2、Restless
上半期のベストに選んだこちら。大好きなガス・ヴァン・サントの最新作です。
ガス・ヴァン・サントの作品としては1番好き、というわけではないし、題材が題材なだけにどうしても泣いちゃうってわかっているのがちょっと嫌だったけど、でもやっぱり抗えませんでした。オープニングで流れるBeatlesの"Two of us"と美しい街並みを思い出すだけできゅんとなる。2回目観た時そこで泣いちゃった。
ファッションが最高に素敵でした!




3、Melancholia
観た直後よりも、むしろ時間が経つにつれどんどん好きになってきた。ラース・フォン・トリアーが、地球滅亡を描いた作品です。映像の美しさ、壮大な音楽、鬱の花嫁、全てが鳥肌モノ!自分の結婚式では塞ぎこんで、地球滅亡が近付くにつれ生き生きしてくるジャスティン(キルスティン・ダンスト)が素晴らしくて、改めてキルスティンすごいなぁと思いました。キーファー・サザーランド、シャルロット・ゲンズブール、シャーロット・ランプリングなど、大御所だけど癖のあるキャスティングもいいです。






4、The Skin I Live In
ペドロ・アルモドバルの集大成的作品!過去の名作の要素が詰め込まれていて、メインキャストもほとんど過去にも出演歴がある人ばかり。天才外科医が、事故で亡くした妻とそっくりの女性を作り上げる、究極の問題作。濃厚な空気ながらテンポもよくて、夢中になって観ていました。映画館出た後の疲労感はすごかったなぁ。
エレナ・アヤナの美しさがもう人間離れしててすごい。実は、Justin Timberlake "Sexyback"のvideoに出演していたことをさっき知りました。





5、This must be the place
ショーン・ペン演じるシャイアンがチャーミング!ロバート・スミスまんまの風貌、元ロックスター、飛行機が怖くて、よたよたした歩き方。旅の途中で出会った女性のおうちで、子供と一緒に歌うシーンが素敵すぎてニヤニヤしちゃった。設定はなんてことない普通のロードムービーながら、このキャラクターにぐっと掴まれます。
そしてデイヴィッド・バーンが本人役で出演、しかもタイトルの由来となった"This must be the place"を劇中で演奏してるのも大きなポイント!ディヴィッド・バーンとシャイアンが二人で話すシーンは面白かったなぁ。






6、Crazy Horse
パリにあるナイトショー、"クレイジー・ホース"のドキュメンタリー。完璧な体を持つ女性が、ほぼヌードの衣装で踊る、女性の美しさをエンターテイメントにした"世界一シックなショー"。いつかわたしも生で見てみたい!!
ドキュメンタリーとしてはなんとなく変わった構成だなぁという印象だったものの、ショーのシーンが多くて大満足でした。こちらを観た後に"パリ、オペラ座のすべて"を観て、なんで変わった構成だなぁって思ったのか気付きました。ナレーションや、実際にそこで撮影した以外の説明的なものが一切使われていないんですね!
演出家や衣装担当、支配人などのインタビューを通じて、ただのヌードショーではなくアートを創っているという気概が伝わってきます。






7、What Maisie Knew
東京国際映画祭で観た1本。ロック歌手の母と美術商の娘、メイジーが、両親の離婚に振り回される様を、メイジーの視点で描いた作品です。「メイジーのことが一番大切」と言いながら、それぞれ恋愛を楽しんだり、仕事で忙しくして、都合の良い時だけ自分を独占したがる親たち。この悲しい境遇で身についた本能からか、ほとんど我儘も言わないメイジーのけなげな姿に心打たれます。そんな中で見つけた、自分を本当に守ってくれる存在。そして、安心できる環境で見せる、無邪気な笑顔が堪らなくかわいかった!
大人から見たら、本当に小さな決断をするまでの過程を、繊細に描いた作品でした。メイジー役のオナタ・アープリルちゃんに掛かる比重は相当大きかっただろうなぁ。素晴らしかったです。
観終わった直後、年間ベストを確信したものの、最終的に選ばなかったのは、まぁ完全に好みの問題です。
最後に一言。リンカーン(アレクサンダー・スカルスガルド)、まじイケメン。






8、Salmon Fishing in Yemen
こちらも東京国際映画祭で観た1本。素直に、めちゃめちゃ面白かった!そもそも"砂漠でサーモン・フィッシング"ってタイトルだけで、絶対おかしいでしょ、っていう。釣り好きの大富豪から「イエメンで鮭釣りをしたい」という依頼を受け奮闘する学者・アルフレッド(ユアン・マクレガー)の話です。笑いの要素がこまめに散りばめられつつ、「信じること」「夢を持つこと」に関してはとたんにシリアスになったり、実は結構説教臭かったり、政治も絡んだり、よくよく考えるとなんか変な映画なんだけど、観てる間は、アルフレッドの気持ちを追うだけのシンプルな感覚で観れました。
アルフレッドが書いた絵を、ハリエット(エミリー・ブラント)が褒めるシーンが好きです。







9、Vampire
岩井俊二監督だけど、全編英語、キャストも日本人は蒼井優のみというのが気になって観に行きました。森の中の二人の写真が素敵だったのも大きいかな。自殺願望のある子だけをターゲットに、最大限楽に死なせてあげるというなんとも繊細な吸血鬼のお話です。正直、岩井俊二ぽさが鼻につく部分も多かったし、蒼井優じゃなくてもよかったけど、絵的なロマンチックさと、注射のシーンが怖すぎて目を瞑り続けた自分が面白かったので、心に残っています。






10、We Need Talk About Kevin
大好きな"モーヴァン"の、リン・ラムジー最新作。そして、Buddy Hollyの流れる予告が気に入っていて楽しみにしていた作品。10位だけど、これも好きだったなぁー。強いて言うと、音楽(というか効果音?)が嫌だったとか、邦題が嫌いとかはあるけど、視覚的に赤が効いた、ヒリヒリするようなサスペンスでした。オープニングのトマト祭りのシーンがめちゃめちゃかっこよかったです。
そして、悪魔のような息子を産んでしまった母親、エヴァ(ティルダ・スウィントン)の、疲れ切った顔が本当にリアル!彼女の中世的な雰囲気が役にピッタリでした。
最後に一言。美少年へと成長したケヴィンを演じたエズラ・ミラー、まじ美少年。






次点、Un Secret
「フランス映画未公開傑作選」という企画で観た作品で、2007年の作品だったので次点としました。この企画、3本とも観に行って全部大好きだったのだけど、これはもう別格!2回観れてよかったです。
親の青春時代に隠された秘密を紐解いていくストーリーで、現在と過去の映像の対比も面白かったし、秘密を知ったところでなにも変わらないところがいかにもフランスな気がして素敵でした。
キャストも豪華で、大好きなリュディヴィーヌ・サニエやマチュー・アマルリックが出てます。クロード・ミレール作品。




以上!

2013/01/12

about "zoetrope"

Nice to meet you & Good afternoon!Judyです。
新しいblogを立ち上げました。主に、映画に関することをpostしていきたいと思っています。

普段パーティーで会う音楽好きの中に紛れて、音楽も勿論好きだけど、映画も好き!という人たちに出会えたこと。そして、映画の話をするのって楽しい!と感じたことがそもそもの始まりでした。

会う度に「最近なに観た?」なんて声かけて、オススメを聞いたりする友達が少しずつ増えて、「あの子とあの子がお話したら面白そう!」と、機会を見つけては少しずつ紹介して、そんな輪が広がって

それだけのことなのに、去年は映画を観るのが本当に楽しくて。公開前から、これ楽しみだね!って話したり、これまでの自分だったら絶対選ばないような映画でも、あの子のオススメなら観てみたい、って思わされたり、ちょっと時間があるとすぐ映画を観ていた1年でした。


そして今年。後から見返すのも楽しいし、感想とかも書いていきたいなーという軽い気持ちと、どうせならみんなの感想も読みたい!という欲張りな気持ちからこのblogをスタートすることにしました。基本は自分で管理しつつ、お友達にも登場してもらいながら続けていく予定です。特にメンバーも決まっておらず、わたしが気になる人に声をかけてお願いしたいと思っているので、お気軽に参加してくれたら嬉しいなぁ。みんなで集まって話した時の、「みんな趣味バラバラ!(笑)」みたいな感じが出るといいな、と思っています。
あ、ちなみにわたし小学生の感想文程度のことしか書けないので、深い考察とかは期待しないでください(笑)つまらなかった映画も情報として、という感じよりは、好きな映画のことばかりいっぱい書いていけたらいいな。

どうぞ宜しくお願いします。




ちなみに、"zoetrope(ゾエトロープ)"とは、日本語で"回転のぞき絵"というもののこと。(wiki)
なんとなく字面と響きが好きで、いつかパーティー名とかに使いたいなぁって思っていたのですが、映画blogにピッタリ!と、今回使っちゃいました。いいでしょ。上の画像は拾いものですが、こんなかわいいおもちゃみたいなのもあるんだね。欲しい。